fbpx
Facebookの埋め込み機能どう活用するか?

さて、今日、お話する話ですが、すでにご存知かもしれませんが、あなたが、facebookで投稿した記事を、そのまま、ホームページやブログなどに埋め込むことができる機能が追加されました。

 

これは、パソコンでの画面での操作になりますが、facebookに記事投稿した後、その記事の右肩に、下向きの矢印がありますので、それをクリックすると「外部に埋め込む」というメニューがありますので、それをクリックします。

 

そうすると、別ウィンドウが開き、埋め込み用のコードが表示されますので、貼り付ける場所のサイズ(幅)を指定して、その埋め込みコードをコピーして貼り付けたい場所に設置します。

 

そうすると、その書いた記事が、御社のホームページやブログなどに、表示されることになります。

 

では、この機能をどのように活用するかが気になるところです。

 

この埋め込み機能を活用する大きなメリットは、通常、facebookに投稿した記事は、facebookのアカウントを持っている方にしかアプローチ、リーチできないのですが、記事を外部サイトに設置することで、これらの問題を払拭してくれるという点です。

 

今、御社のサイトやブログにアクセスされるお客様すべてが、facebookをやっているとは限りません。

 

また、facebookを持っている方も、わざわざ、facebookページやあなたのタイムラインだけを見に来るということはありません。

 

そこで、活用できるのが、この埋め込み機能なわけです。

 

これまでも何度かお伝えしてきましたが、facebookは、どちらかと言うと、新規客の獲得よりも、既存のお客様との関係性を深めるためのメディアでもあるので(=結果、そのお客様のお友達へ「いいね」で拡散して潜在顧客を獲得につながる)ただ単に、facebookへのリンクや、Like Boxを設置するよりも、効果的と言えます。

 

では、どのような記事を貼り付ければ、効果的なのか?

 

一番いいのは、facebookに掲載した記事を、そのままブログ記事として投稿するのも良いですし、また、ホームページで「コラム」ページなどを設けてそのページにどんどん貼り付けるのも良いでしょう。

 

または、特に“惹きの強い”記事=「いいね」が多い記事だけを設置するのも良いでしょう。

 

貼り付けられるのは、個人アカウントの記事だけでなく、facebookページの記事も同様に貼り付けることができますので、企業やお店であれば、例えば、商品やサービス、また、従業員やスタッフの様子などを表す記事をfacebookで書き、その埋め込みコードをブログ記事として、また、ホームページ上で、専用ページを作り、そこに、記事更新をする度に設置していきます。

 

そうすることで、わざわざ、facebookに行かなくても、これまでfacebookページに投稿した記事をお読み頂けることになります。(ブログ投稿の代わり)

 

さらに!!

 

この埋め込み機能ですが、自分の記事だけでなく、他の人の投稿記事も埋め込みコードを作って設置することができます。

 

ここでポイントになるのが、他人の記事を御社のメディアに設置するのではなく、“自分の記事を他の人に設置してもらう”という活用方法です。

 

そう考えると、お客様が従業員やスタッフの話を設置してもらえるでしょうか?

 

昨日食べたランチの写真を設置してもらえるでしょうか?

 

これは、いかに「いいね」をクリックしてもらえるかの戦略と同じなのですが、どのような記事であれば、設置してもらえるかを考えて投稿することが大切になります。

 

では、どんな記事であれば、埋め込み設置してくれるのでしょうか?

 

条件の1つは、「いいね」と同じで、“写真付き”です。これは必須ですね。

 

それから、もう1つの条件は、“他の人に教えたくなる情報”です。

 

それは、イコール、御社の商材につながる「利用のメリット」であったり、「商品の使い方」などです。

 

御社の商材を使うと、サービスを利用すると、こういうメリットがある、こういう使い方があるんだ、と知って頂く記事です。

 

また、実際にお客様がお使いになられている様子や、レシピのように、お客様の使い方のアレンジなどを募集して、そうした情報を発信する方法も、御社の商品をより知って頂くための方法になります。

 

これらは一例ですが、いかにお客様に拡散して頂くか、を考えた記事投稿が、こうしたSNSの機能をフル活用するポイントになります。

 

記事を埋め込んで頂くためには、コンテンツも重要ですが、併せて、お客様に設置方法と、その埋め込みコードそのものを提供してあげることで、設置して頂ける確率がグンと上がります。

 

いずれにしても、こうした情報発信メディアを使う場合に、考えなければいけないのは・・・

 

 1. 基本的には、拡散(設置)しやすい記事を考える。
 2. 「いいね」を誘引する、または、設置方法の説明を記載する。

 

というように、ただ記事投稿して、お客様がアクションしてもらえることを期待して待っているだけでなく、こちらから、“やり方”を説明してあげることでより、望む方向に進めることができます。

 

そして、もうひとつ大切なことはあります。それは・・・

 

 3. その投稿記事で終わりに(読み切りに)しない。

 

ということです。必ず、次につなげる流れを用意しておくこと。facebookの記事の貼り付けをしたのであれば、そこからfacebookに行きますよね。

 

でも、facebookアカウントを持っていない人は、わざわざ登録をしなければ、その他の記事を読むことができません。

 

そこで、その埋め込む記事の中には、facebookで簡潔するのではなく、自分のブログに誘導する誘導導線を予め入れておくことが肝心になります。

 

これであれば、facebookの記事でありながら、記事内には自分のブログへの誘導導線が引いてありますので、最終的には、自分のブログへの誘引が可能になります。

 

今回の埋め込み機能のメリットは、

 

1. facebookアカウントを持っている方には、自分のアカウントやfacebook ページの存在をしってもらえる(「いいね」してもらえる)

 

2. facebookアカウントをお持ちでないお客様にも記事を読んでもらい、 さらに、facebookへだけでなく、ブログに誘導するよう導線を引く。

 

ことで、この埋め込み機能を十二分に活用することができると思います。

 

ホームページで、商品やサービスの詳細説明をしているだけでは、お客様は動けません。「詳細情報を読む」だけです。

 

その次に何をすればいいのか、購入のためにはどのような情報が必要なのか?を、丁寧に設計し、その顧客導線を作る必要があります。

 

正直なところ、この「顧客導線」をしっかりと計画、構築するだけで、今までと違う結果を得ることができます。

 

なぜなら、多くの企業のホームページでは、そこで「全て」を行ってしまおうと詰め込み過ぎで、お客様が迷子になっている、もしくは、わからないので、外に逃げてしまっているからです。

 

今回のfacebookの記事の埋め込み機能も含めて、どのように拡散してもらうか、そして、それをどのように販売につなげていくのか。

 

この「設計」が非常に重要になります。

 

新年に向けて、現在、数社がこのウェブマーケティング戦略の設計を行っています。

 

恐らく、これまでと大きく変わるものになると思います。

 

当然、見た目だけでなく、運用面も大きく変わります。

 

変わると言っても作業が増えるということではなく、今、行っていることの“意味”を理解され、ホームページやブログ、メルマガ、facebookなどの使い方が変わることになります。

 

ということで、ここで、今年一年の感謝を込めて、クリスマスプレゼントを。

 

御社のウェブマーケティングの戦略設計を、あなたと一緒に設計、構築していくプログラム「サイト分析&戦略設計パック」をクリスマス感謝価格でご提供致します。

 

https://www.mailea.com/GApack.html

 

最大20%OFFでのご提供です。

 

まずは、御社のサイトにGoogle Analyticsを設置して現状のお客様の動きを把握します。

 

その上で、お客様が一番関心の高い情報、動きやすい導線(流れ)を設計します。

 

併せて、外部メディア(SNSやブログ、メルマガ)の連携についても設計していきます。

 

必要に応じて、ホームページそのもののリフォームを行います(ゴールドプランのみ)。

 

戦略なく、情報のダダ漏れになっているのであれば、それをせき止め、もっと効果的にお客様を誘導するしくみを作れればと思います。

 

クリスマス特別価格は、今週いっぱいまでとします。

 

お早めにご確認下さい。

 

「サイト分析&戦略設計パック」のお申込みはこちら↓

https://www.mailea.com/GApack.html

 

お待ちしております。

 

それでは、素敵なクリスマスをお過ごし下さい。

 

それでは、また。

 

いつもありがとうございます。

関連記事
最近の投稿
アーカイブ
サービスメニュー