fbpx
「ウェブ集客」でやるべきこと
facebookを使ったマーケティングについては、いろいろな書籍や情報がありますが、そのほとんどが「使い方」がほとんどで、肝心なページへの集客方法については言及されていません。

「こうした情報を発信すると、いいねがもらえるようになる」
確かにそれは分かるのですが、肝心な最初のページへの集客は?となると、そこはあまり書かれていません。
なぜか?
それは、元々、ブログやメルマガを購読しているファン客がついている場合が多く、その方々をfacebookページに誘導し、そこで、様々な情報を発信することで、「いいね」による口コミ拡散で増えていくからです。
今日から新しいビジネスを始めます、ということで、いきなりfacebookを始めてもファンは付きません。
facebookからの新規客(既存のファン客からの口コミ以外のお客様)の獲得は、非常に難しいものがあります。
ということは、「集客」で考えると、従来通りの方法で行うことが求められます。
facebookは、これまでになかった“獲得した見込客との関係を深めるためのツール”として活用することが重要になります。
なので、これまでのリソース、ウェブサイト、ブログ、メルマガ、SNSといったものが相互に有機的につながっていることで、その集客の入り口となる、SEOやリスティング広告、アフィリエイトといった集客ツール
が効果を発揮することになります。
集客=売上ではありません。
集客をしたら、育てていかなければなりません。なぜなら、名の通っていない企業は、ブランド力が低いからです。
SEO対策やリスティング広告で、「すぐに買う人」を期待しても、商品そのものが良いものでも、売っている人、会社、お店がどういう人なのかが分からないと、買えないものです。
お客様は、価格もさることながら、信用に足るものかどうかが大きな購入判断の基準になっているからです。
あなたもお買い物をする時もそうですよね。
それでは、あなたの、もしくはあなたの会社のブランド力を高めるには、どうすればいいのでしょうか?
それは、情報発信の量を増やし、より深くあなたのこと、会社のことを知って頂くことに他ありません。
ここで、facebookやブログが重要な役割を担っているわけです。
ここ最近になって、ようやくマーケティングが形になってきたクライアント様がいます。
これまでずっと指導差し上げてきたのですが、どうしても、実行部隊(マーケティング担当者)が定まらなかったので、継続的な情報発信ができずにいました。
しかし、最近、新しくマーケティング担当者が入り、恒常的な情報発信ができるようになりました。
これまでのお客様や見積り請求されたお客様などをリスト化し、これらの顧客リストに対し、facebook、ブログ、メルマガと連携した情報発信を行う体制を作りました。
また、発信する情報は、導入事例を中心にお客様とのお写真などを掲載、お店とお客様との関係を表に出すことを心がけました。
ブランド力のない企業(名の通っていない企業)の場合、こうしたお客様との関係性、コミュニティの盛り上がり感を表現することで、そこに参加したい、一緒に楽しみたい、と言った一体感や、購入後のイメージ(そこに参加できるのだ、ケアしてもらえるという期待感)を持って頂けることになります。
よく、自己啓発や成功哲学を唱える方の会など、facebook上で写真などを目にしますが、そうした会に参加されている方や、情報だけを取得されている方は、「自分もあの中に入りたい」という感覚を持っていると思います。
それは、そこに「あのコミュニティに入っているといろいろと情報交換で有益な情報が得られるかも」「そこに参加していれば、いろいろとつながりが広がるかも」という期待感を持っているからだと思います。
そこに「付加価値」が生まれているのです。
実際、このクライアント様でも、導入事例のお写真をfacebookに掲載したところ、「いいね」の数や閲覧数などが他の一般的な情報記事よりも多く、また、そうした記事を掲載した後に、見積り請求やお問い合わせなどが増えることが分かりました。
さらに、一方的な情報発信だけでなく、お客様とのコミュニケーションが図れるのがSNSの特徴なので、アンケート(クイズ)やQ&Aなどと言った相互に情報交換できる記事なども投稿しました。
これにより、これまで以上に密な関係が、お客様との間に構築することができ、お問い合わせを頂く機会が増えました。
さらに、今は、納品したお客様の情報(お店であれば、お店の情報や、コラボのキャンペーン企画など)を発信するようにしています。
こうすることで、「この会社と一緒にビジネスをすれば、宣伝などをしてもらえる」という付加価値をお伝えすることができ、よりブランドが構築されていきます。
そして、何より重要なことは、発信する情報の種類ではなく、その後の誘導先、落とし所がしっかりと計画されているかどうかです。
facebookの使い方で学ばれた発信する情報の種類などを実践して情報発信して、「いいね」をもらえたとしても、それをビジネスにつなげる流れができていなければ、ただの時間の無駄です。
これは、ソーシャルメディアだけでなく、SEOでも、リスティング広告でも一緒です。
「集客」=売上ではなく、集客したお客様に、自分の会社やお店で何をご提供することができるのか、自分の所から購入頂くことで、お客様は何を手に入れることができるのか、を明確に示してあげることが重要になります。
さて、あなたのソーシャルメディア、ブログ、メルマガでの情報発信は、ビジネスつなげるための構成になっていますか?
「集客」とは、「あなたのこと、あなたの会社のことをよく知ってもらうこと」です。
よく知ってもらった上で、あなたから買いたいかと思って頂けるかです。それが、御社のブランド構築になります。
この手間を惜しんでは、何も起こりません。
効率の良い情報発信を心がけましょう。
いつもありがとうございます。

関連記事
最近の投稿
アーカイブ
サービスメニュー