fbpx
“水漏れ”は、止まっていますか?

私が、ホームページの見直しや作成のことを、「リフォーム」と呼んでいるのには、理由があります。

単純に見た目のデザインだけでなく、また、目に見えない導線設計を作ることだけでは、リフォームにはなりません。

一番は、「水漏れ」を直すことにあります。

今でも、少なからず、あなたのホームページには、お客様は訪問されています。

しかし、すぐに結果を求めるあまり、「購入」しかアクションがなかったり、また、お問い合わせなどのアクションさえも用意できていない、分かりづらい場合、お客様はそこで、さよならしてしまいます。

これは、アクセス解析の「直帰率」で見ることができます。

サイト内の次のアクションに行かずに、そのままサイトを去ってしまっているのが「直帰率」になります。

いかにこの「直帰率」を下げ、購入や利用と言う最終ゴールの前に、お客様の名前やメールアドレスの情報を取得する、と言う「穴塞ぎ」をしなければ、どんな広告でも、SNSやブログで情報発信しても、いつまでたっても、ダダ漏れ状態です。

もし、この誘導(集客)のために広告などの費用をかけていたら尚更で、こうした「水漏れ」を止めないと、無駄になってしまいます。

もちろん、広告費などのお金をかけていなくても、SNSやブログ、メルマガなど労力をかけて行っていることも、ホームページの「水漏れ」を止めていなければ、これも無駄になってしまいます。

この「水漏れ」を止めるためには、販売をメインにするのではなく、「なぜお客様があなたのサイトに訪れてきたのか」を考え、お客様が求めていることを提供することで、穴を塞ぎます。

それが、無料オファーであったり、お問い合わせフォームであったり、飲食店や実店舗などでは、予約フォームであったり、会員登録であったり、お客様が求めているものを提供する代わりに、お名前とメールアドレスを頂くしかけを作ることで穴を塞ぎます。

あっ、飲食店の予約フォームも、単に予約確認のためのではなく、以前にもお伝えしましたが、ドタキャン対策であったり、メルマガでキャンペーン告知であったりで活用できるので、これからは必須のしかけになります。

なので、外部の予約システムではなく、自社で予約フォームを用意することがポイントです。

このように、「水漏れ」の修復と、「直帰率」を下げる導線設計を行うため、「リフォーム」と呼んでいます。

単純に見た目のリニューアルではなく、目に見えない、しかし、集客効率やコスパを上げるための修復をメインに行います。

もちろん、Google Analyticsの設定を行い、その後、自分で行ったキャンペーン施策の反応なども確認できるように、いわゆる「マーケティングサイト」にすることで、より効率的に、SNSやブログ投稿が、結果に繋がりやすくなります。

もし今、SNSやブログで情報発信を一生懸命やっていても結果につながらない、サイトからの注文やお問い合わせがない、アクセスがないと感じているのであれば、「水漏れ」が起こっている可能性が高い、いや、起きています。

あなたのサイトの「直帰率」を見てみて下さい。

せっかくコストをかけて頑張っていても「水漏れ」サイトのままでは、無駄になってしまいますからね。

その視点で、「リフォーム」を行っていきます。

もし、あなたのホームページもリフォームを考えているのであれば、リフォームも一緒になった、 「サイト分析&導線設計パック」が、お得です。

「水漏れ」修理、「直帰率」の改善、顧客導線、サイト分析、などマーケティングサイトを作りたいと言うことであれば、「サイト分析&導線設計パック」をご利用下さい。

関連記事
最近の投稿
アーカイブ
サービスメニュー